

八重山では旧暦7月に伝統行事ソーロンが行われる。家々を回り仏前で念仏謡、その他歌舞を行う旧盆の行事アンガマの祖先神ウシュウマイ・ンミーを「紙」で表現しました。
無病息災や子孫繁栄、夫婦和合を祈る縁起物として人気があります。
本商品は、A5判用紙各2枚、台紙各1枚で構成。各々のパーツはウシュウマイ・ンミ共に12個で、パーツの一部を接着剤を使い、組立て図に基づいて完成させます。
各パーツは番号が振られており、番号順に差し込んで下さい。
また、各パーツはワンタッチで取れる型抜き式を採用し、折り目も入ってますので、綺麗に仕上がります。